PCセットアップメモ

長年使ってきたPCの調子が悪くなってきたので買い換えました。

構成
CPU AMD Athlon64x2 4200+
マザーボード MSI製 K8N Neo4-FI
メモリ PC3200 DDR-SDRAM 1GB 512MB x2枚
ビデオカード ATI RADEON X1800XL
ハードディスク 250GB (Serial ATA / 7200rpm / 8MBキャッシュ搭載)
FDD 3.5インチ 2モード(1.44MB、720KB)
PCケース TSUKUMO ST465BL
電源ユニット Topower製 TAO-470MPV (定格出力470W、Max 570W / 静音設計 / チタンコーティング)
OS Microsoft Windows XP HomeEdition SP2

元々OSはインストールされてくるのですが、懲りずにまたRAID0で使いたかったので、再セットアップを。

  • RAIDの設定(1回目)
    • RAID0対象とするHDD2個をM/BのSATA1,2に接続。元々ついていたHDDをSATA3に接続。
    • この状態でOSをインストールしようとしたら、SATA3に接続されているHDDがC:ドライブとして認識されている模様。おかしいなーとは思いつつ、試しにそのままOSをインストール。
    • セオリー通り、RAIDのドライバをFDDにコピーしておきOSインストール画面表示直後に"S"キーを押下してFDDからRAIDドライバを読み込ませ、インストール完了。
    • そのままの状態で起動すると、やっぱりRAIDで構築したドライブがDドライブとして認識されている。まーこれでもいいかなーと思い、紛らわしいCドライブのWindowsディレクトリ等の名前を変更し、再起動。
    • 再起動時OperationSystemFailedとなってしまい、起動できなくなってしまった。。。ナゼー(´・ω・`)
  • RAIDの設定(2回目)
    • 今度はRAID0対象とするHDD2個をM/BのSATA1,2に接続。元々ついていたHDDは未接続。
    • 前回同様OSをインストールしたら、RAIDで構築したドライブがC:として認識できた(当たりまえか…)。

で、元々PCについていたHDDに色々なデータを保存してあったので、これどーやって接続しようかと迷い、SATAのHDDをUSBで接続するようにするケースが無いかヨドバシに見に行きました。一応、あることにはあったんだけど、8000円もします。HDDは別なのに。高い。。。結局買わずw
家で試しにもう一度SATA3の位置に接続し、起動してみたら今度はRAIDドライブがC:、元々ついていたHDDがD:に認識されてました。ナゼー(´・ω・`)
まぁ深く考えず、結果オーライとしますw
 
ちなみに、例のごとくFFXIのBenchmark3を実行したところ、Lowモードで7600でした。思ってたのより低いのは、CPUがシングルコアの4200+じゃ無いからかな?
あと、Playonlineのパスワードを忘れてしまい、FFできませんでしたw